こま(@koma_piece01)です。
このページは私自身が利用している美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の魅力についての記事です。店舗一覧を探しに来た方は下記のリンクからどうぞ
-
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」店舗一覧情報
こま(@koma_piece01)です。 1000円カット(平日昼間690円カット)の美容室「ヘアスタジオIWASAKI」の店舗一覧情報を紹介しています。 ヘアースタジオIWASAKIは広告費をかけな ...
続きを見る
このページを見に来てくださっている方は、1000円カットの美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のことを知って情報を探しているか、安く髪を切れる美容室はないかお探しのことと思います。
私自身もみなさんと同じように節約思考が強いので、生活費を見直していくうちにヘアカット代も節約できるのでは?という思いから安い美容室を探し、今では1000円カットの美容室「ヘアースタジオ(ヘアーサロン)IWASAKI(イワサキ)」を利用しています。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は1000円カットの美容室ですが、平日昼間は690円になるタイムサービスもあり、ヘアカット代を抑えたい方にとっては最適な美容室です。
実際私は年間4万円の節約に成功しています(タイムサービスの利用なし)!
また美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は主婦層をメインターゲットにしているため、男性をメインターゲットにしている某1000円カットなどと比べるとサービスの品質も高いと感じています。
このページでわかること
- 美容室IWASAKI利用で節約できる金額
- 美容室IWASAKIのヘアカット・白髪染め体験談
- 美容室IWASAKIの客層(性別・年齢層)
- 美容室IWASAKIが合わない人
- 美容室IWASAKIの口コミ・評判
- 美容室IWASAKIの営業時間・店舗一覧・利用の流れ
メモ
「ヘアースタジオIWASAKI」を運営している株式会社ハクブンでは新型コロナウイルス感染症対策を公開しています
このページは情報量が多いので↓の目次からお探しの内容部分をタップ(クリック)していただくと、知りたい情報に早くたどり着けます。
目次(タップで移動できます)
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」はカット1,000円(平日昼690円)
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のメニュー一覧
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」でどれだけ節約できる?
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」はコスパ最強!
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の客層
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」が合わない人は?デメリットの紹介
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の口コミ・評判は?
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の営業時間は?
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」店舗一覧情報
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」利用の流れ
- 美容室「ヘアースタジオIWASAKI」情報のまとめ
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」はカット1,000円(平日昼690円)
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の特徴は、簡単にいうと「女性も利用しやすいQBハウス」と言えるかもしれません。
というもの、ヘアカット代は驚きの税込980円(いわゆる1000円カット)、さらに平日12:00〜14:00の時間帯は特別価格の税込690円(1000円カットならぬ690円カット)なんです!
これには1000円カットで一斉を風靡した美容室「QBハウス」も顔負けです。
ポイント
元祖1000円カットのQBハウスですが、2019年2月よりヘアカット代が1,200円に値上がりしています。
そんな中で常時1000円カットを維持し、タイムサービスで690円カットを実現している美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は節約思考の人にとっては強い味方です!

美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のメニュー一覧
メニュー | 料金(税込) |
カットのみ | 980円 690円 *1 |
カット・シャンプー・ブロー | 2,500円 |
前髪カット | 390円 |
パーマ | 3,300円 |
カラー(白髪染め) | 2,600円 1,980円 *2 |
パーマ・カラー | 3,580円 |
丸刈り | 490円 |
*1 平日12:00〜14:00限定
*2 平日10:00〜12:00、14:00〜16:00限定
私は690円カットや1,980円カラーができるタイムサービスを利用したことはありません。
しかし店員さんの話によると、このタイムサービスの時間帯は混むようです。
タイムサービスを狙って来店される場合は、時間に余裕を持って行きましょう。
注意ポイント
店舗によってはタイムサービスを実施していなかったり、時間が違うこともあるようですので事前にご確認ください。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」でどれだけ節約できる?
私が美容室「ヘアースタジオIWASAKI」でヘアカットをお願いするようになって、年間でどれくらい節約できたかを記載しておきたいと思います。
元の美容室でのヘアカット費用
4,428円(税込)× 12回 = 53,136円
※シャンプー代やブローなども含まれての費用です
美容室IWASAKIのヘアカット費用
980(税込)× 12回 = 11,760円
※カットのみ(シャンプーやブローはなし)
美容室IWASAKIで年41,376円の節約!
53,136円 - 11,760円 = 41,376円
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」を利用することで、元々通っていた美容室と比べてヘアカット代が41,376円も削減!
1/4にまで減らすことができました!めちゃめちゃ節約できてませんか?4万円も節約できれば、ちょっとした旅行や贅沢な外食もできるレベルです!
また1,000円カットであれば、来店頻度をもっと増やしてまめに身だしなみを整える手段もありですね!

このようにおしゃれである必要はないけれど、身だしなみには気を遣いたい(清潔感を常に出したい)と考える営業マンさんなどは週一で通っても月4,000円で済みます!
毎月ヘアカット690円の場合はさらに3,500円のコストカット!
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のタイムサービスを利用してヘアカットをした場合、さらに費用を抑えることができます。
690(税込)× 12回 = 8,280円
※カットのみ(シャンプーやブローはなし)
通常価格に比べて約3,500円のコストカットになります!
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」はコスパ最強!
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のメインターゲットは主婦層です。
美容に対する意識は一般的には男性よりも女性の方が高いですから、それだけ求められる品質も高いです。
私は美容室「ヘアースタジオIWASAKI」を利用する前にQBハウスを利用していましたが、美容室「ヘアースタジオIWASAKI」を初めて利用した後に感じたことは「同じ1000円カットだけどQBハウスよりも丁寧で良い」ということでした。
これはQBハウスが男性をメインターゲットにしているのに対し、美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は主婦層をメインターゲットにしているからだと考えています。
美容室IWASAKIは白髪染めも好感触
先日美容室「ヘアースタジオIWASAKI」にて、ヘアカットに加えて初めてカラー(白髪染め)をしてきました。
白髪の染まり具合はとても良かったです。
また、私が髪を染めるのは大学生以来なので実に十数年ぶりなのですが(笑)、当時は気になった染めた直後の髪の痛みや染料の匂いも気になりませんでした。
これは髪や頭皮にやさしい厳選された6種類のナチュラルハーブエキスを使っているかもしれません。
- オトギリソウ
- カミツレ
- シナノキ
- トウキンセンカ
- ヤグルマギク
- ローマカミツレ
それだけ品質も良いのに白髪染めの値段が2,600円!
安っ!
ヘアカットと合わせても3,580円!
(白髪染めをしても普通の美容室のヘアカット代よりも安くないですか?)
というわけで、今後も美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のカラー(白髪染め)は1〜2ヶ月に1回の頻度で利用させてもらおうと思っています!
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の客層
主婦層の取り込みを意識している美容室「ヘアースタジオIWASAKI」ですが、男性やお子さんは入店しにくいのでしょうか?
結論から言うと男性や小学生くらいのお子さんも普通に利用されています!
私が美容室「ヘアースタジオIWASAKI」に行くのは休日のみになりますが、大人の男性や小さな男の子、男子学生さんも多く来られています。
あるときは来店しているお客さん全員(4人)が男性(うち男の子の兄弟2人で来店)ということもありました。
子育て中の世代にとって1000円カットの美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は家計の大きな味方になっているんでしょうね。
ですから男性・お子さんでも気軽に入店できますよ!

店側が断っている訳ではありませんが、20・30代の女性で周りのお客さんの層を気にされる方は利用しない方が良いかもしれません。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」が合わない人は?デメリットの紹介
ここまでは美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の良いところを中心に取り上げてきましたが、サービスを数年単位で利用してきた客の一人として美容室「ヘアースタジオIWASAKI」をオススメできない人もいます。
ここでは美容室「ヘアースタジオIWASAKI」が合わない人・場合を挙げていきます。
美容室IWASAKIでは時間指定ができない
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」では順番受付の仕組みを取り入れているため、受付した順番にお客さんが呼ばれていきます。
上述したように、受付さえしてしまえば自分の順番が来るまで店外に出て時間を潰せることは良いのですが、日にちや時間の指定予約はできません。
そのため自分のヘアカット時間は当日の受付状況次第ということになります。
また、受付も当日分しかできないため、髪を切ろうと思って来店した日にすでに受付人数が多いとヘアカットを断られてしまう場合もあります。

QBハウスはネットで待ち状況が確認できる
同じく低価格でヘアカットができる美容室QBハウスでは、美容室「ヘアースタジオIWASAKI」と同じように順番受付制を採用しています。
しかし美容室「ヘアースタジオIWASAKI」との違いは、QBハウスの場合は公式サイトから各店舗の待ち状況が確認できるようになっている点です。
そのため待ち人数が多ければ来店する時間や日にちをずらすなど、オンライン上である程度客側が自己判断できる材料が提供されています。
ところが美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の場合は公式サイトがないため、各店舗の受付状況は電話で聞くか実際に来店してみないとわかりません。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」よりQBハウスが合っている!という方は下記QBハウスの店舗検索(公式サイト)もどうぞ。
一般的な美容室は日時予約ができる
一般的な美容室の場合、あらかじめ客側が希望する日時と美容室側の空き枠を調整して予約を入れる事前予約制を取り入れているところが多いかと思います。
予約制の場合、予約日・予約時間に来店すれば待つことなくヘアカットに入れるメリットがあります。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」より普通の美容室が合っているかも?という方は下記のリンクもどうぞ。
通常価格よりもお得なクーポンが利用できる場合もあります。
美容室IWASAKIは無駄時間を省きたい人には不向き
このように美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は、受付をしても自分のヘアカット時間が何時になるかわからないリスクと、来店しても最悪受付をしてもらえないリスクがあります。
「時間の無駄が嫌!」「時間を指定して髪を切りたい」という方は、おそらく他の美容室を選んだ方が満足度が高いです。
美容室IWASAKIではスタイリスト(美容師)さんとゆっくり会話ができない
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のビジネススタイルは薄利多売です。
客単価を抑えるかわりに回転率を挙げて客数を稼ぐことで売り上げを保っています。
そのためスタイリスト(美容師)さんと会話を楽しむのが好きという方には美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は向かないかもしれません。
もちろん髪を切ってもらっている間は会話できますが、お店側としては短時間で仕上げる方針のため、会話できる時間も他の美容室に比べると短くなりがちです。

同じような好みの方は美容室「ヘアースタジオIWASAKI」でも大丈夫です!
美容室IWASAKIはスタイリスト(美容師)さんの入れ替わりがある
これは美容室「ヘアースタジオIWASAKI」に限ったことではありませんが、全国に店舗を展開しているチェーン店の場合スタイリスト(美容師)さんも全員替わる可能性があります。
また、私がよく通う店舗ではスタイリスト(美容師)さんの指名もできません(一部ネット情報では指名ができると明記しているものもありましたので、店舗によって違うのかもしれません)。
自分の髪を切ってくれるスタイリスト(美容師)さんにこだわりを持つ方の場合は、美容室「ヘアースタジオIWASAKI」ではなくオーナーさんが店長も兼ねているような美容室や、同じスタイリスト(美容師)さんと長く付き合えるような美容室を選んだ方が無難かと思います。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の口コミ・評判は?
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」はそのサービス内容から、良くも悪くも好き嫌いがはっきりします。
Googleレビューを見ても、1000円カットや690カットといった安さや接客・カラー剤を高評価する口コミがある一方で、店員さんの愛想が悪い・ヘアカットが下手という口コミも見られました。
ただ、店員さんの愛想やヘアカットの技術については、お客さんの期待値も人それぞれでしょうし、担当してくれるスタイリスト(美容師)さんにもよるので、ある程度は致し方ない面もあるのかなと思います。
運営側には100%完璧にすることは無理でも、接客態度やヘアカットの技術などは社員教育・研修などで標準化できる部分ですので、その点は今後に期待したいです。

ツイッター上での感想も一部抜粋してみました。
ネガティブな意見がもう少し拾えるかと思いましたが、好意的な意見が目立ちました。
またヘアースタジオIWASAKIの平日タイムサービス“カット690円”で可愛くなっちゃった。ギリひとつ結びができるぐらいの長さで切りっぱなしボブにしてもらった。どうしよう。結んでてもおろしてても可愛い。
— 銀のちゅみを🍣 (@cyumio_2) May 29, 2020
最近、噂のヘアースタジオIWASAKI行ってきた。
ここ最近はQBカットだったんだけど・・・。
QBカットって10分カットが基本だが、自分の場合は20分近くかけて切ってくれてた。
ヘアースタジオIWASAKIはなんとQBより早くカット終了。
しかも悪くない。— ムックリン (@1041112) February 26, 2020
さっき、横浜橋通商店街にある
[ヘアースタジオ IWASAKI]へ行って
丸刈りにしてきた。なんと、490円というビックリ価格‼
店員さんのオペレーションも丁寧で
初心者でも安心です。#横浜橋通商店街 #ヘアースタジオIWASAKI— トオル・オプティミズム (@youngtoru) June 26, 2020
髪の毛が耳に掛かり出したけど #新型コロナウイルス のせいで行けなかった #散髪 へと赴く
いつもの #ヘアースタジオIWASAKI カットのみ690円なハズが #タイムサービス 割引ナシの980円
まぁ #QBハウス と違って掃除機バリカンじゃなくハサミでやるからね pic.twitter.com/JJmbtu4131— お達者くらぶ (@tsuriganeike) June 4, 2020
巷の千円カットは値上げで千円で収まらなくなって割安感がなくなってきています
地味に勢力を拡大しているヘアースタジオIWASAKIは税込み980円で丁寧なのでアツいです— メリケン粉 (@kiterutbn) November 24, 2019
「ヘアースタジオIWASAKI(イワサキ)」という美容室がたいへんオススメです。平日タイムサービスだと690円で切ってもらえます!(通常980円 タイムサービスは店舗によります)美容師さんの腕も普通によいです。私も初めての時は安すぎて心配でしたが、利用してみたらぜんぜん問題ありませんでした!
— ゐく(一人暮らしお役立ち情報 中心 創作(イラストなど)も。) (@yiku_setuyaku) August 8, 2019
ヘアースタジオIWASAKIへ初めて行った。
💇カットのみ980円。
平日タイムサービスで690円。
安いから手抜きではなく、丁寧に対応してくれ思い通りのスタイルに。
過度なサービス不要の人には良いと思う。
もっと早くに行ってればよかった✌️😀— 🖇️しばもも🖇️ (@cocashiba2010) May 29, 2019
ずっと美容院に行けなくて頭モサモサで近所の夫オススメのヘアースタジオIWASAKIのサービスタイム(カットのみなら¥690税込)でお試し来店。自粛解除の影響もあるのかかなり待ったが、このお値段でこの出来ならば超お得。もうこれからずっとここで良いかも。 https://t.co/09pPyC6RGx
— ネコナデ (@nekonade045) May 27, 2020
ヘアースタジオiwasakiさん?行ったけど二度といきません。
地域にもよるんだろうけどあんなに酷いとこ久しぶり— たつき (@175178_star) February 2, 2019
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の営業時間は?
店舗によって多少の違いはあるかもしれませんが、概ね下記の通りです。
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 土曜もしくは定休日なし |
備考 | パーマ・カラーは16:00までに受付が必要 |
注意ポイント
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の営業時間はお店の自動ドアや外観に書いてあることが多いので実際に利用を考えている場合は、お店の近くに寄ったついでに確認しておくと、より確実です。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」店舗一覧情報
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は公式サイトがないので、別ページにて都道府県ごとの店舗一覧情報をまとめています。
-
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」店舗一覧情報
こま(@koma_piece01)です。 1000円カット(平日昼間690円カット)の美容室「ヘアスタジオIWASAKI」の店舗一覧情報を紹介しています。 ヘアースタジオIWASAKIは広告費をかけな ...
続きを見る
店舗によっては「ヘアースタジオIWASAKI」の他に「ヘアーサロンIWASAKI」「ヘアースタジオASA」など名称が違う場合がありますが、どの店舗も運営元は株式会社ハクブンで、通常1000円カット・タイムサービスで690円カットを提供している美容室です。
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」利用の流れ
私が普段利用している店舗での流れになりますが、他店舗でも基本的な流れは同じかと思います。
- タッチパネルで受付(必要項目を入力)
- 番号が発券される
- 荷物は鍵付きのロッカーへ
- 順番が来るまで待つ(外出もOK)
- ヘアカットやカラー・パーマ
- 会計(現金のみ)
店舗や時間帯によっては、自分の順番の前に数人が待っていることがあります。
その場合、店内で待つことももちろん可能ですが、私の場合は店員さんに外出する旨を伝えて待ち時間中にスーパーで買い物を済ませてしまいます。
同じように待ち時間中に外出されているお客さんも多いので、ぜひ時間を有効活用しましょう!
メモ
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」のお会計は現金のみとなっているため、PayPay(ペイペイ)・LINE Pay・Suicaなどの電子マネーは対応していないようです。
また楽天ポイントやTポイントなどの共通ポイントやお店独自のポイント制度もありません。

美容室「ヘアースタジオIWASAKI」情報のまとめ
以上、「美容室「ヘアースタジオIWASAKI」の評判・口コミや営業時間、店舗一覧」でした。
最後に記事の内容をまとめてみます。
- 年間ヘアカット代4万円の節約も可能!
- ヘアカット最安690円、カラー・パーマ1,980円のタイムサービスも!
- IWASAKIは女性も通いやすいQBハウスのイメージ!
- 仕上がりの感想は普通の美容院と遜色ない(と思う)
- 来店日時の指定はできない
- 日本全国に展開中!
美容室「ヘアースタジオIWASAKI」は、時間の無駄を無くしたい方やスタイリスト(美容師)さんを選んだり会話をゆっくり楽しみたい方を除き、多くの方にオススメできる美容室であるというのが私の感想です。
日本全国に店舗がありますので、まだ行ったことがない方は一度、美容室「ヘアースタジオIWASAKI」を試してみてはいかがでしょうか?
