こんにちは!こま(@koma_piece01)です!今日は、Tポイントの有効活用についてお話します。私はそれでTポイントを1.5倍の価値にして使用しています!
Tポイントは、ポイントカードの走りのような位置付けで、今ではPontaや楽天ポイント、dポイントなどさまざまなポイントサービスがありますよね。
私は普段、Tポイントを貯められるウエルシア薬局や吉野家、ファミリーマートが生活圏内に多いので、Tポイントをメインに利用しています。だいたい会計200円あたり1ポイント付与されることが多いでしょうか。
またTポイントは、クレジットカードのポイントから振替できる場合もあります。私が使っているクレジットカードはクレカ1ポイント=Tポイント4に振替ができるため、クレジットカードのポイントも定期的にTポイントに振替を行っています。
貯まったTポイントは何に使う?
さて、日頃貯めたTポイントを何に使うか?ですが、ズバリ毎月20日にウエルシア薬局での買い物に使うです。
ウエルシア薬局は毎月20日にお客様感謝デーを実施しており、買い物するとポイントを1.5倍にして使うことができるんです!
通常であれば、300円の買い物をTポイントで支払う場合、300ポイントが必要になるのですが、20日であれば200ポイントで済ますことができます。つまり33%OFFで買い物ができるんです!
↓これがウエルシアで20日に買い物をした際のレシートです。
合計の金額は3,107円だったのですが、2,071ポイント分のTポイントで購入できました。1,036ポイント分お得です!
普段はスーパーやドラッグストアで3,000円を超える買い物なんてしないのですが、ついついたくさん買ってしまいました笑
ポイント1.5倍デーの注意点
最後に、ウエルシアでのポイント1.5倍デーの注意点を挙げておきます。それは余計なものを買い過ぎないということです。
商品が安く買えるとなると、ついつい買い過ぎてしまいますがそこは自制しましょう笑
今回の私の買い物も金額は3,000円を超えていますが、生活に必要な商品をまとめて買ったためです。
多少の贅沢はアリだと思いますが、余計なものまで買い過ぎてしまうとせっかくの1.5倍デーがただの浪費デーになってしまいます。また、必要なものでも使い切れないくらい買ってしまい、廃棄することになってしまってももったいないです。
1.5倍デーは毎月ありますから、本当に必要なものか?今月買うべきか?を念頭に、賢いお買い物をしていきましょう!
Tポイントを使って日本株を買えるようになりました!
これまでポイントを使って金融商品を買えるのは楽天ポイントだけだったのですが、2019年4月よりSBIネオモバイル証券にて日本株を購入できるようになりました!
また、単元未満株にも対応しているため、銘柄によっては最低投資資金は数百円で済みます。

●SBIネオモバイル証券の紹介記事はこちら
-
-
Tポイントで株を買える!SBIネオモバイル証券がサービス開始!
こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。 以前の記事で紹介したSBIネオモバイル証券ですが、サービス提供を開始していました! Tポイントを使って株を買える、1株単位 ...
続きを見る
おわりに
以上、「【Tポイントのポイ活】ウェルシアの1.5倍デーを活用すると全品3割引き!」でした。
ポイントを有効活用することで、月々の生活を楽にすることもできますし、将来への投資もできます。
人それぞれ考え方は違うと思いますが、Tポイントを活用してより良い生活を送れるようにしましょう!
