こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。
5月から今年のNISAを口座で運用を開始しました。
投資している銘柄は下記です。
- カタール・アブダビ株式ファンド:15万
- サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし):15万
- iFreeActiveエドテック:15万
- ノーロード明治安田J-REITアクティブ:10万
- 野村Jリートファンド:10万
- 東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン:15万
- Jリート・アジアミックス・オープン(資産成長型):40万
前回、米中貿易摩擦の影響で初っ端からつまづく形になったことを報告しましたが今回はどうでしょうか。
-
-
【悲報】2019年NISA口座、初っ端から含み損で笑う(しかない)
株上がれー! こんばんは!こま(@koma_piece01)です。 今月2019年分のNISA投資を始めたところなのですが、早速損失計上をしています泣 私のいつものパターン通りの展開なのですが、120 ...
続きを見る
さっそく見てみたいと思います!

NISA口座 評価額
合計の評価額は-19,403円(-1.61%)と引き続きマイナス
利益が出ている銘柄は「iFreeActiveエドテック」のみに。。
ところがトータルの評価額を見ると・・・!
前回(5/31)のNISA口座評価額
一見すると5/31時点のNISA口座の方がプラスも多くて評価額が高そうですが、トータルの額は-20,207円(-1.68%)と今回の評価額の方が若干良くなっていました。

購入している銘柄の個別記事はこちら
投資中の銘柄について、個別記事を書いているものもありますので興味のある方は下記のリンクからどうぞ!

-
-
【カタール・アブダビ株式ファンド】オイルマネーからの脱却!インフラ整備・金融・観光産業で将来性あり!
オイルマネーで一攫千金! こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。 先日楽天ポイント投資で「カタール・アブダビ株式ファンド」を100円分購入しました。 中長期的には ...
続きを見る
-
-
【テーマ投信】サイバーセキュリティ株式オープンは今後も上昇していくか!?
便利な世の中ですが、便利と安全は相反することが多いです。 あなたは便利の裏側にあるリスクに気づいていますか? こんばんは!こま(@koma_piece01)です。 最近面白い投資信託とし ...
続きを見る
-
-
【iFreeActive エドテック】教育×テクノロジーのテーマ投信
テクノロジーで教育格差をなくす! こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。 今年のNISA口座で購入を予定している投資信託の一つで、教育×テクノロジー分野に投資する ...
続きを見る
-
-
【東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン】主要株主が経営者の企業に投資!
ワンマン経営は悪いとは限らない? こんばんは!こま(@koma_piece01)です。 主要株主が実質的な経営者である企業に投資する投資信託があります。その名も「東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オー ...
続きを見る
おわりに
以上、「【NISA口座】プラス評価は1銘柄のみでも評価額は上がった!?」でした。
ウェルスナビの時もそうでしたが、私の場合は運用開始直後はマイナス評価が続くことが多いです笑
すべてアクティブファンドと攻め(リスク高め)の構成となっていますので、インデックス型での運用に比べて損失を出す可能性も大いにあります。
ですが5年という期間でみたときに伸びしろがありそうな分野に投資をしていますので、まずはプラス評価になるのを楽しみに待ちたいと思います!
