ロボット関連は今後も伸びるか?
こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。
楽天証券では楽天スーパーポイントを使って投資信託が買えるということで、定期的に購入を続けているのですが、新しく気になる投資信託が出てきました。
その名も「iTrustロボ」です。

目次(タップで移動できます)
iTrustロボについて
iTrustロボはピクテ投信投資顧問が運用する、ロボティクス関連企業に投資する投資信託です。
メモ
ピクテ投信投資顧問は、スイスの国際的な金融都市ジュネーブに本拠地があるヨーロッパ最大級の資産運用会社ピクテ銀行の日本法人です。
ロボティクス関連と聞くとイメージしにくいですよね。より具体的に言うと以下のような事業になります。
- 3Dプリンティング
- 配送(ドローン)
- 産業用ロボット
- 医療補助・介助
- 人工知能(AI)
- レスキュー
- 自動車の運転補助
- 家事支援
つまりこれまで人の力が必要だった業務の機械化・自動化を目指す事業へ投資をする投資信託になります。
今後は日本をはじめ世界の多くの国も高齢化を迎えることで、仕事の需要と労働力のバランスが崩れることが予想されます。
そのためロボティック事業は今後も成長が見込まれる分野と言えそうです。
iTrustロボの基準価格推移
2016年2月19日にスタートしたiTrustロボですが、順調に基準価格が伸びていますね。すでにだいぶ価格が上昇した感がありますが、分野的にはまだまだ伸びしろがありそうです。
運用成績(2019年3月29日現在)
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 設定来 |
0.94% | 18.11% | -1.55% | 5.71% | 65.99% | 80.75% |
投資先の国・企業
投資先の国
国名 | 比率 |
アメリカ | 60.2% |
日本 | 15.6% |
ドイツ | 6.7% |
スイス | 2.9% |
スウェーデン | 2.7% |
その他の国 | 5.4% |
コール・ローン、その他など | 6.5% |
投資先企業
銘柄名 | 比率 |
アルファベット | 6.1% |
シーメンス | 4.8% |
クアルコム | 4.4% |
シノプシス | 4.3% |
インテュイティブサージカル | 4.0% |
KLAテンコール | 3.4% |
ケイデンス・デザイン・テクノロジー | 3.4% |
マイクロチップ・テクノロジー | 3.2% |
ファナック | 3.0% |
スプランク | 2.8% |
手数料
購入時手数料 | なし |
信託財産留保額 | なし |
信託報酬 | 1.4364% |
2017年に優秀ファンド賞を受賞
このiTrustロボは、モーニングスターアワード ファンドオブザイヤー2017 国際株式(グローバル)型 部門にて優秀ファンド賞を受賞しています。
受賞当時は対象銘柄493の中から選ばれたとのことで、期待できそうです!
iTrustロボのスペシャル対談動画!
楽天証券の篠田尚子さんの著書「新しい!お金の増やし方の教科書」にて、中上級者向けの投資信託としてiTrustロボが紹介されていることによるスペシャル動画が公開されています。
動画の中でiTrustロボプロダクトスペシャリストの野中靖さんは、iTrustロボの投資先は短期的なブームだから投資するのではなく、15年以上は成長が見込まれる大きな変化・大きな流れ(メガトレンド)に沿って投資をするとコメントしています。
iTrustロボのデメリット
今後、中長期的な成長が見込まれるiTrustロボですが、デメリットについても触れておきます。
- 信託報酬が高め
- 他の株価と異なる動きになる可能性
- 値動きが大きくなる可能性
アクティブ投資のため、信託報酬は高めとなっています。
ですが上記にあげた過去の運用成績を見ると、過去6ヶ月ではマイナスの成績になっているものの、過去1年では5.71%、過去3年では65.99%となっていますので、高い手数料に見合うリターンは得られていると考えることもできます。
また、テーマ株なので世の中の全体的な株式の動きとは異なることはあり得ます。これは良い意味でも悪い意味でも考えられます。
もし一般的な株式に近い動きを狙う場合は以下のようなインデックス投資をする銘柄がおすすめです!
●これ一つで全世界に投資!
-
【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
こんにちは!こま(@koma_piece01)です。 今回は米国のETFの一つである銘柄「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)」について紹介したいと思います。 こまバンガード社は、ア ...
続きを見る
●アメリカ全土に投資!
-
【VTI】バンガード・トータルストック・マーケットETF(ウェルスナビ銘柄)
こんにちは!こま(@koma_piece01)です。 今回はウェルスナビ(WealthNavi)の投資先の一つである銘柄「バンガード・トータルストック・マーケットETF(VTI)」について紹介したいと ...
続きを見る
●アメリカ以外の先進国に投資!
-
【VEA】バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF(ウェルスナビ銘柄)
こんにちは!こま(@koma_piece01)です。 今回はウェルスナビ(WealthNavi)の投資先の一つであるETF「バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF(VEA)」について紹介した ...
続きを見る
●新興国に投資!
-
【VWO】バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(ウェルスナビ銘柄)
こんにちは!こま(@koma_piece01)です。 今回はウェルスナビ(WealthNavi)の投資先の一つであるETF「バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(VWO)」について紹介 ...
続きを見る
iTrustロボを購入するには?
iTrustロボを購入するためには、このファンドを取り扱っている金融機関で口座を開設する必要があります。
取り扱っている主な金融機関は以下となっております。
>>楽天証券
>>SBI証券
>>マネックス証券
>>松井証券
など
おわりに
以上、iTrustロボの紹介でした。
このファンドは長いスパンでの上昇を狙っています。
インデックス投資はWealthNavi(ウェルスナビ)で行なっていますので、楽天ポイント投資では面白そうなファンドにどんどん挑戦していきたいと思います!
楽天ポイント投資でファンドを購入した記事についてはこちらをご覧ください↓
-
【楽天ポイント投資】カタール・アブダビ株式ファンド、サイバーセキュリティ株式オープン(投資信託)100円分ずつ買ったよ!
着々ポイント投資! こんばんは!ポイント投資の伝道師30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です笑 先日、楽天ポイントを使って投資信託を購入しました。 そして今回新たに2つの投資信託 ...
続きを見る
他にも面白いファンドがあれば、また紹介していきます!
