こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。
私は「マネーフォワードME」を利用して家計簿(生活費)をつけていますが、クレジットカードや銀行口座、証券会社と連携させているので手入力の手間が少なく便利です!
それではさっそく2020年2月の内訳を見てみましょう!

私の属性について
まずは私の属性についてご紹介します。
- 30代男性
- 都内勤務の会社員
- 独身・一人暮らし
会社員としての安定収入がありますが、ブログや株や不動産への投資など、別な収益源を作るべく行動中です!
2020年2月(1/24〜2/24)の家計(生活費)状況
項目 | 金額 |
<収入> | |
給与 | 345,046円 ※3ヵ月分の交通費込み |
家賃収入 | 136,020円 |
合計 477,066円 | |
<支出> | |
ローン返済(投資物件) | 105,887円 |
共益費等 | 22,880円 |
家賃(住まい) | 61,000円 |
光熱費(電気・ガス・水道) | 20,396円 |
通信費 | 3,793円 |
食費+日用品 | 31,907円 |
生命保険料 | 10,180円 |
衣服・美容 | 22,860円 |
交際費 | 9,297円 |
交通費 | 2,000円 |
教養・教育費 | 2,380円 |
フィットネス・医療 | 18,900円 |
趣味・娯楽 | 23,000円 |
その他 | 0円 |
合計 345,009円 | |
<収支> | |
132,057円 |
目安の家計との比較
マネーフォワードMEは無料で使えるアプリですが、月額500円のプレミアムプランでは下記のように家計診断をしてくれます。

光熱費はガス代が2ヵ月分含まれているのでやや高くなっています。
総評
今月の収支は+13.2万円と、堅実な収支結果になりました。
家計は投資に比べれば自分でコントロールできる範囲が広いので、今後もコツコツ貯蓄を続けていけるようにしていきたいと思います!
今月の特別な支出
- 革靴
今回の特別な支出は、仕事で使用する革靴の購入のみでした。
仕事で使うため必要な出費だったと考えています。
おわりに
以上、「【30代独身の家計簿(生活費)】収支+13.2万円!(2020年2月)」でした。
2月の堅調な収支となりました。
投資の成績が振るわない現状ですので、せめて家計だけでも堅実にいきたいですね!
