こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。
今回は2019年8月の資産状況を公開します!
総額では1,250万円を超えて順調に増えてきています。

●前回(2019年7月)の状況はこちら
-
【資産公開】2019年7月は前月比+25万円でついに1,200万円突破!月の収支+評価額アップが要因
こんばんは!30代Webディレクターこま(@koma_piece01)です。 今回は2019年7月の資産状況を公開します! 総額では前月比で+25万円となりました! 以下の要因が大きいです。 金融商品 ...
続きを見る
総資産12,519,149円(前月比+37万円)
※2019年8月28日時点
資産の内訳
預金・現金・仮想通貨 | 2,018,116円(▲111.5万円) | 16.12%(+9.68%) |
株式(現物) | 189,100円(+0.3万円) | 1.51%(▲0.06%) |
投資信託 | 5,600,057円(▲8.1万円) | 44.73%(▲2.06%) |
先物・オプション | 2,302,291円(+154.8万円) | 18.39%(+12.28%) |
貯蓄型保険 | 133,485円(+2.2万円) | 1.07%(+0.15%) |
不動産 | 2,268,230円(±0円) | 18.12%(▲0.56%) |
ポイント・マイル | 7,870円(+0.05万円) | 0.06%(±0%) |
※かっこ内は前月比です
※資産管理は家計簿アプリの「マネーフォワード ME」を利用しています。
資産は12,519,148円でした!
前回評価時の12,141,328円から、37万円ほど評価額が上がりました。
注意ポイント
普段は給与前のタイミングで集計しているのですが、今回はタイミングを逸して給与支給後のデータになっているため、前回報告分から2回給与が支給されています。
そのため増加額もその分多くなっています。
今後、次の給与支給日までに色々支出が出るため、一時的かもしれませんが総資産が1,250万円になりました!
こうして記録に残すことで自分自身も資産への意識が強くなるので助かっています笑
1,300万、1,400万と、今後も直近の目標額を達成していけるようにしていきたいと思います!

また、株や投資信託に関しては今回はほとんど取引していないため、金融資産の評価額は総合的には微減しています。
投資信託について
投資信託への投資は大きく分けて3つです
- ウェルスナビで運用:元手140万円
- NISA口座にて運用:元手120万円
- IFAラップ(楽天証券)運用:元手300万円
ウェルスナビについて
ロボアドバイザー(AI)による世界への自動運用サービスです。
-
ウェルスナビの特徴・運用成績報告・口座開設の手順まで|ロボアド全自動資産運用サービス
こんにちは!Webディレクターのこま(@koma_piece01)です。 投資の世界では、AI(ロボアドバイザー)による全自動投資サービスが浸透してきています。 この記事では、そうしたAI投資の筆頭と ...
続きを見る
2019年にNISA口座で運用している銘柄について
-
【2019年NISA購入銘柄】セキュリティ関連や教育関連、アジアの不動産に期待!
こんばんは!こま(@koma_piece01)です。 2019年も4月下旬になりましたが、楽天証券のNISA口座にて購入する銘柄を決めました! この記事では購入を決めた銘柄と配分を紹介していきます。
続きを見る
非課税口座のNISA、つみたてNISAについて知りたい方は下記の記事をご参照ください↓
-
【非課税口座のNISAとつみたてNISA】ぞれぞれの特徴とメリット・デメリット
こんばんは!こま(@koma_piece01)です。 NISA口座をこれまで有効活用してこなかった私。いつの間にか積立NISAまで始まってる始末。 今回はNISAとつみたてNISAの違い、それぞれのメ ...
続きを見る
IFAラップについて
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)を通じて購入している楽天の商品です。
個人向けに提供している楽ラップのIFAバージョンのような商品です。
先物・OPについて
GMOクリック証券CFDを通じて、米国株(個別株や指数)中心に取引をしています。
今回はここに使う資金を増やしました。
不動産について
海外不動産への投資(ローランド投資・ランドバンキング)をしています(評価額がリアルタイムで分からないため±0としています)。
-
【ローランド投資(ランドバンキング)】未開発地域を安く買って、開発後に高く売る投資。利回りは?デメリットは?
こんにちは!こま(@koma_piece01)です。 先日資産運用会社へ相談に行ったこと記事を書きましたが、その際にローランド投資という商品を紹介されました。 初めて聞いた言葉だったので、整理も兼ねて ...
続きを見る
そのほか、都内マンションの一室を保有しています(4,000万円ほどの物件ですが、ここでは資産には含んでいません)。
おわりに
以上、「【資産公開】2019年8月は1,250万円!徐々に増えてきていて嬉しい」でした。
今後は世界景気の減速が見込まれていて、先行きの不透明は高まってきていますが、自分にできることをコツコツ重ねて資産増を図っていきます!
とりあえずの目標は1,300万円!
